
こちらは、マダガスカル産のオーシャンジャスパーの176ミリ玉です。
パステル調のやさしい色合いです。
やさしさがあふれており、見ているだけで癒やされます。
176ミリ玉は、特大サイズです。
こんなに大きなオーシャンジャスパーは、初めて見ました。
ジャスパーとは、石英の中で20%以上の不純物を含んだ不透明な石のことです。
和名は、碧玉(へきぎょく)と言います。
オーシャンジャスパーは、マダガスカルの海で採れるためにオーシャンという名前が付いています。
引き潮の時だけ現れるもので、手作業で採掘されています。
そのため、産出量が少なく極めて貴重です。
ヒーリング効果があり、芸術性を高めます。
人の輪を広げ、コミュニケーションを円滑にします。
精神的な安定感や安心感をもたらします。
海との繋がりを強め、生命エネルギーの循環を促し、リンパの流れを良くします。
その結果、体内の毒素が排出されます。
オーシャンジャスパーには、いろんな色や模様の石があります。
あたかも天然の芸術作品のようです。
こちらは、まるで孫悟空の世界みたいです。
実に不思議な雰囲気です。
龍の子供みたいなのもいます。
360度、どこから見ても絵になります。
多様性に満ちた美しいオーシャンジャスパーです。
癒やし系の天然芸術のようなオーシャンジャスパーの176ミリ玉です。
直径176ミリ、重さ8.23キロ。